新機能は「収穫予測」だけでなく「収量予測」もあります。
「収量予測」は「aKnow Advanced(エイノウ アドバンスト)」限定の機能で、PC版のみで利用できます。
予測には、過去の収穫記録と選果記録を利用します。
1年ほど「aKnow(エイノウ)」で記録をとった後、ステップアップしたいユーザー向けの機能です。
では、収量予測をやってみましょう!
1.設定をする
はじめに設定します。
PC版の画面左メニューの「設定」をクリックします。
まずは「収量予測をする」にチェックを入れます。
次に、収量予測の方法を選択します。
- 過去1年間の作物の収量から計算する
- 作付の播種定植日から過去1年分の同一作物の収穫量から計算します。
- 過去1年間の品目の収量から計算する
- 作付の播種定植日から過去1年分の同一品目(作物 & 品種)の収穫量から計算します。
- 作付の収量見込量から計算する
- 作付で設定した収穫見込量から計算します。等級別の収量予測はできません。
最後に、サイズ等級別の予測をする場合は、「等級別の収量予測をする」にチェックを入れます。
サイズ等級別の予測は、過去の選果記録が必要です。
2.作付を設定する
次に、作付を設定します。
PC版の画面左メニュー「生産管理」の中の「収量予測」をクリックします。
「作付設定」タブをクリックして、作付のリストを表示し、収量予測を設定したい作付の[編集]ボタンをクリックします。
「この作付の収量予測をする」で個別に収量予測を行うか選択できます。
収量予測の方法、等級別予測の設定は「1.設定」と同じです。
3.収量予測をする
「収量予測」タブをクリックすると、収量予測の設定、予測画面に切り替わります。
1.期間設定
これから収量予測をします。
はじめに、予測する期間を設定します。
「年間」は、1年間の収量を月別で集計します。
「日付指定」は1ヶ月の範囲で日付を指定して、日別で集計します。
2.集計単位
次に、集計単位を設定します。
「すべての作物」は、作物別に集計して、すべての作物を表示します。
「品目別で集計する」は、選択した作物について品目別で集計します。
「作付別で集計する」は、選択した作物について作付別で集計します。
3.予測する
以上を設定して、[予測する]ボタンをクリックして収量予測を行います。
以下は、「年間」&「すべての作物」の予測結果です。単位はkgです。
「収量予測」は、集計単位で選択した単位の収量です。
「期間設定」で「年」を選択すると、月別の集計結果が表示されます。
「等級別予測」は、サイズ等級別の収量です。
集計単位が「すべての作物」の場合、サイズ等級別の予測は行いません。
「年間」&「品目別で集計する」の予測結果です(単位kg)。
「品目別で集計する」場合は、「収量予測」に予測収量の月別合計も計算します。
「等級別予測」では、サイズ等級別の収量予測、等級別の予測収量の月別合計も計算します。
「年間」&「作付別で集計する」の予測結果です(単位kg)。
「作付別で集計する」場合は、「収量予測」に予測収量の月別合計も計算します。
「等級別予測」では、サイズ等級別の収量予測、等級別の予測収量の月別合計も計算します。
以下は、「日付指定」&「すべての作物」の予測結果です(単位kg)。
「期間設定」で「日付指定」を選択すると、「収量予測」で日別の集計結果が表示されます。
集計単位が「すべての作物」の場合、サイズ等級別の予測は行いません。
「日付指定」&「品目別で集計する」の予測結果です(単位kg)。
「品目別で集計する」場合は、「収量予測」に予測収量の日別合計も計算します。
「等級別予測」では、サイズ等級別の収量予測、等級別の予測収量の日別合計も計算します。
「日付指定」&「作付別で集計する」の予測結果です(単位kg)。
「作付別で集計する」場合は、「収量予測」に予測収量の日別合計も計算します。
「等級別予測」では、サイズ等級別の収量予測、等級別の予測収量の日別合計も計算します。
以上、新機能「収量予測」でした。
「収穫予測」と合わせて使うことにより、長期および短期の出荷計画を立てることができます。
「aKnow Advanced(エイノウ アドバンスト)」限定の機能ですが、経営力向上を目指すハイレベルな生産者は是非活用してください!